【岩手】北日本柔術選手権参戦!孤軍奮闘の病み上がり遠征記【盛岡】

Yoshi

こんにちは、Yoshiです!

先日9月3日、岩手県盛岡市で開催されたJBJJF主催の北日本柔術選手権に参加してきました!

滞在期間は三日間、試合、出稽古、観光、交流とてんこもりの岩手盛岡旅でしたね。

では、振り返って書いてみようと思います!

長くなったので気になるところだけ読んでいただければ大丈夫です!

目次

出発前

出発日前夜のスーパーブルームーン。13年ぶりらしい。

今回の東北遠征の前、実はめちゃくちゃ体調を崩しました。

まさかの経路で病気に感染。
Yoshi

シェアハウス住まいの弊害…

この直前に関西〜関東のバイク旅、水抜き4kgの全日本ノーギ柔術選手権があったので、免疫力がばちくそに落ちていたのかもしれません。

てことで発症した8/29から三日間寝込むことに。

心まで病んでる

出場とりやめを本気で考えましたが、出発日に熱が冷めたのでやはり行くことにしました。

ギリギリまで迷いましたが、今思えば行って本当によかったです!

試合前に練習したかったけど仕方がない。

DAY1

Yoshi

初日の街ブラ経路はこんな感じ。

06:00 盛岡到着

前日23:30バスタ新宿発の夜行バスに乗り盛岡へ。

Yoshi

機内が寒すぎて全然眠れませんでした。。。

6:00に盛岡駅へ到着。天気はあいにくの雨。

そこから盛岡大通りのガストで計画立てです。

と言いつつ何も決めないまま眠りについていました。

10:00 盛岡街ブラ【観光】

起きたら10:00を過ぎていたので準備万端、ばっちり休息を取れたのでチェックインの時間まで盛岡の街をブラつくことにしました。

時間もあったのでわりとあちこち行けました。

ということで渡り歩いたスポットを写真と共にさらっと並べておきます。

Yoshi

ブラブラしすぎて街ブラパート長いので興味ない方は飛ばしてください。笑

新渡戸稲造生誕の地

一つ前の五千円の肖像画でも知られる新渡戸稲造の生誕の地

新渡戸稲造没後50年を記念して盛岡市が設けた場所で、新渡戸稲造の生涯を分かりやすく簡潔に説明する看板がありました。

Yoshi

新渡戸稲造と言えば『武士道』ですね!

『武士道』とは、1899年に新渡戸稲造がアメリカ合衆国で出版した英文著書。西洋文化や近代化が進む中で日本の伝統的な武士の道徳観を取り戻すために書かれ、日本文化や武士の精神を理解するための重要な文献として国内外で広く読まれています。

著:新渡戸稲造, 翻訳:岬龍一郎
¥459 (2023/09/13 17:45時点 | Amazon調べ)
著:岬龍一郎, イラスト:涼原ミハル(まんが), その他:朝日文左(シナリオ)
¥1,320 (2023/09/13 17:42時点 | Amazon調べ)

今は漫画版もあるみたい

賢治清水

 宮沢賢治自筆のちゃぐちゃぐうまこの短歌の碑。
左にちょろっと見えるのが賢治清水。

宮沢賢治が盛岡高等農林学校在学中に使用していた共同井戸、賢治清水

その場にいたおっちゃんがめちゃくちゃ丁寧に解説してくれましたがほぼ何言っているかわかりませんでした。

Yoshi

宮沢賢治生誕の地ということもあり、盛岡市内各所に宮沢賢治に関する史跡がありましたね。

これがちゃぐちゃぐうまこの短歌らしいです。
著:宮沢 賢治, 編集:別冊宝島編集部
¥755 (2023/09/13 17:54時点 | Amazon調べ)

盛岡城跡

南部藩主の居城であった盛岡城の旧跡

明治時代の廃城令によって城自体は取り壊されたようで、現在は公園として整備され敷地内には博物館などがあります。

公園内
ポケモンGOの脅威は逃れたようです。

櫻山神社

盛岡城と同時期に南部氏に建てられた神社がこの櫻山神社

元々は盛岡城の鎮護を目的として建てられてようですが、現在は盛岡市の守り神として信仰されています。

Yoshi

境内の烏帽子岩はパワースポットとしても知られています。試合前にパワーもらえました。

烏帽子岩

報恩寺

1601年に南部氏に創建されたお寺で、多くの南部藩主やその家族の墓所として知られています。

楢山佐渡(後述)が斬首された場所ということで行ってみました。

榊山稲荷神社(もりおかかいうん神社)

奥州藤原氏の祈願所として知られており、地域の信仰の中心地として重要な存在である榊山稲荷神社

境内には様々な神社やほこらがあり、西側には南部家の墓所も。

ほこら
南部家墓所

國老 楢山佐渡守墓所

榊山稲荷神社の東側すぐにある盛岡藩家老・楢山佐渡の墓所

楢山佐渡は幕末の頃、旧幕府側につく決断をし秋田戦争においては指導的な立場にありましたが、戦後は敗戦の責任を負って斬首されました。

Yoshi

佐渡は通称で本名は隆吉だったそうです。偶然にも僕の名前と漢字が同じ。辞世の句が好きです。

 花は咲く 柳は萌ゆる 春の夜に うつらぬものは もののふの道

引用元:『柳は萌ゆる』刊行に寄せて――東北の地で問われた“日本百年の計”

辞生の句

時は移ろっても、もののふの道は変わることはない。わたしはその道を進んでいく。という意味らしいです。

Book Bang -ブックバン-
『柳は萌ゆる』刊行に寄せて――東北の地で問われた“日本百年の計” | レビュー | Book Bang -ブックバン- 幕末の盛岡藩に楢山佐渡という若い加判役(家老)がいました。  …
著:平谷 美樹
¥1,078 (2023/09/13 17:57時点 | Amazon調べ)

鬼の手形

劣化著しい顔出しパネルがとにかく気になりました。必要なのだろうか…

三ツ石神社内にある三つの巨石、鬼の手形

この岩に鬼が手形を残したことが岩手の件名の由来になっているそうです。

ちなみに岩手県盛岡市周辺は昔「不来方(こずかた)」と呼ばれていたそうですが、これも同じ伝説が由来だそう。

Yoshi

詳しくは下の写真をご覧ください

三ツ石神社の壁についた謎の手形。人の手の大きさではなかったです…
海外バンドの曲名とかにありそうな英訳

18:00 ととと −盛岡の泊まれるたまり場−【宿泊】

というわけで長時間の盛岡街ブラを終えて18時回る頃に宿につきました。(チェックインは17:00〜だったけど)

今回泊まったお宿は「ととと −盛岡の泊まれるたまり場−」さん。

宿泊費は二泊三日で税込8,500円

Yoshi

ちなみに宿泊費は1泊1名3,850円(税込)と決まっているみたいです。

「ととと ー盛岡の泊まれるたまり...
泊まる(部屋、料金など) | 「ととと ー盛岡の泊まれるたまり場ー」Tototo Morioka 「ととと」のゲストハウスとしての機能を紹介します。チェックイン、チェックアウト[チェックイン] 17:00~20:30頃の到着まで ※宿泊経験のある方のみの場合は宿泊費の支払...
とととHP
この動画を見れば雰囲気がわかります。
4:50〜辺りから紹介される部屋が一番人気みたいです。
Yoshi

僕が泊まった部屋はこんな感じでした↓

気になる方はチェックしてみてくださいねー

Yoshi

僕はagodaで予約しましたが本来agodaには載せていないとのこと。Booking.comが同じ会社なのでたまに勝手に載せちゃうそうです。笑

20:00 喜盛の湯【減量】

宿から歩いて30分ほどのところにスーパー銭湯があったので減量のため行くことに。

料金は税込680円(現金のみ)

Yoshi

タオルなどは別料金でした。

朝風呂 (朝5時~朝9時)ご入浴 (最終受付:深夜1時30分)アロマ岩盤浴 (最終受付:深夜12時30分)
大人 (中学生以上)500円680円400円(岩盤浴衣・大タオル付き)[ 岩盤浴ご利用時間 ] 朝6時~深夜1時30分中学生からご利用できます。ご利用時間無制限岩盤浴のみのご利用は出来ません。
小人 (小学生)300円
幼児 (4歳以上のお子様)100円(3歳以下のお子様は無料)
回数券10日分 5,900円
料金体系はこんな感じ

サウナがとにかく広くて驚きました!

ちょうど五輪出場がかかったバスケットボールの試合中継をしていたのでサウナ内は人でごった返していましたね。笑

いつも思うけど今度は減量とかでなく普通にゆっくりしに来たい。

水抜き時のおすすめアイテム
あわせて読みたい
【格闘家必見】サウナでの水抜き時に!減量・体重調整に役立つ便利アイテム こんにちは、Yoshiです! 計量するまで心配だから体重調整はギリギリまでしたい... 減量のためサウナで水抜きしたいけど思うように落ちない... 試合前の減量や体重調整...
水抜きで使えるおすすめアイテムはこちらをチェック!

サウナでしっかり汗をかいて、宿に戻って就寝!

DAY2

Yoshi

二日目の移動ルートはこの通り。

朝起きたら体調がすっかり良くなっていました。
試合当日に完全復活ッ

10:30 盛岡バスセンター【移動】

おしゃれすぎるバスセンター

起床後、最寄りのバス停盛岡バスセンターから10:30頃出発のバスで試合会場の岩手県営武道館に向かうことに。

盛岡バスセンター、ただのバス停かと思いきや複合施設で、フードホール、子育て支援センター、ホテル、スパ/サウナ、ジャズミュージアムなどが入っているみたいです。

盛岡バスセンター
盛岡バスセンター 盛岡バスセンター 公式サイト

ただしバスの停留所はしっかり外にあります。

盛岡バスセンター内。ここにバスは泊まりません。
Yoshi

どこにバスが停まるかわからず無事一本逃しました。

乗り場は盛岡バスセンター向かいの道の商店街寄りにありました。

11:00 北日本柔術選手権【大会】

岩手県営武道館正面

11:00頃会場到着。

岩手県営武道館、めっちゃ大きくてきれいな武道館でした!

Yoshi

大道場を使うのは今大会が初めてだったみたいです。

内装もとてもきれい!

ただし冷房はありません。

事前には注意喚起も

参加者三名だったため三つ巴戦となり、初戦一本勝ち、決勝ポイント勝ちでなんとか優勝!

ただ、決勝は相手への声援がすごくて空気感に飲まれかけました。

これまでは各地方大会に出場しても、各地のトライフォース支部の人がいたり知り合いがいたりしてアウェー感はありませんでしたが、東北にはトライフォース支部なし。知り合いもおらず。

ガチアウェーの状態でした。

特に後半は声援に押されるようにギアを上げる対戦相手・伊藤選手の猛攻により危ない場面もあり、ポイント優先できていなかったら危なかったと思います…汗

決勝で試合した伊藤選手について

紹介ムービー見つけました。

今回はたまたま勝てましたが、決勝で対戦した伊藤選手はすでに世界選手権での勝利も経験していて東北柔術界ではホープと言える存在。

まだ若く柔術歴も短いのにすでにこれだけ強いんだなと試合を通して体感できたので、今後の活躍が楽しみな選手です!

note(ノート)
岩手から世界へ|阿部宏司 2月になりました。 個人的に10日くらい前から腰痛が再発して、昨日の記録的な大雪による雪かきのダメージを受けて腰痛悪化、、、 やりたいことや、練習、思うような指導が...

伊藤選手のInstagramはこちら≫

実は面識があった伊藤くん

岩手県営武道館について

試合後はキリン(レモン)で一服

事前アナウンスがあった通り空調はなく確かにアツかったですが、入ってすぐ左右に伸びる廊下は通気が良く心地良い風が入ってきてとても気持ちよかったです。

イスもちゃんと設置されているので試合後涼しい空間でゆっくりできます!

18:00 東座【食事】

試合は昼すぎには終わっていましたが気になる試合もあったため大会が終わるまで残ってしまいました。

大会終了後は同じルートをバスで帰宿。

お腹が減っていたのでとりあえず近くのラーメン屋東座に行くことに。

かなりお腹がふくれてしまったので、次の予定のため散歩がてらに周辺をブラブラしました。

Yoshi

盛岡の街並みは落ち着いていて、かつおしゃれな雰囲気で好きになりました。

19:30 ととと的語る部【イベント】

とととの二大(?)イベント

19:00からは宿で毎週日曜日に行われているというイベント「ととと的語る部」に参加。

Yoshi

僕が卵アレルギーなのを考慮いただき卵抜きたこ焼きパーティーでした!ありがたい!

ちょうど同じ宿に泊まっていた関西のサッカー強豪校大学生の部活についての話や、ととと宿主小野寺さん(通称:でらさん)のコロナをどう乗り越えたかという話がとてもおもしろかったです!(大学生たちは総理大臣杯で来ていたらしい)

食べ終わったらみんなで片付けして就寝。

翌朝も別イベントが用意されていたようですが、夜もふけみんなゆっくり寝たかったので参加者おらずで中止に。笑

こういったイベントやアレルギーへの配慮など、利用者への配慮が行き届いた良い宿だなと思いました。

Yoshi

Googleマップの口コミが星5なのも納得。

ととと ー盛岡の泊まれるたまり場...

ととと的語る部の様子

イベントについては事前のメール案内もありました!

Yoshi

街の見どころ情報についての資料も複数添付されていてありがたかったです!

落ち着いてきたら始めたいとのこと

DAY3

旅と言えば地図!いざ鉈屋町観光へ!

ご愛読いただきありがとうございました。

当ブログではSNSも合わせて運用しております。

新しい記事の投稿時はそちらでも共有いたしますので、各種SNSの方もぜひご確認ください。

※柔術旅人インタビュー取材をご希望の方は当ブログお問い合わせページかSNSのDMからご連絡をお願いします。

 

■Twitter:https://twitter.com/y_narayama

■Instagram:https://www.instagram.com/jiujitsutabi/

■Facebook:https://www.facebook.com/jiujitsutabi/

■Pinterest:https://www.pinterest.jp/jiujitsutabi/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Yoshiのアバター Yoshi 筆者

ブラジリアン柔術歴7年。現在茶帯。
21歳のときに地元福井でブラジリアン柔術を始める。その後は国内外を転々とする中で各地のジムに所属し大会に出場。現在は関西を拠点に日本各地に赴き大会出場及び出稽古を重ねる。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次