【格闘家必見】サウナでの水抜き時に!減量・体重調整に役立つ便利アイテム

Yoshi

こんにちは、Yoshiです!

  • 計量するまで心配だから体重調整はギリギリまでしたい…
  • 減量のためサウナで水抜きしたいけど思うように落ちない…
  • 試合前の減量や体重調整をもっと効果的なやり方はないかな…

そんな悩みを解決できる記事をご用意しました!

この記事を読めば、もっと効率的にサウナでの水抜き減量・体重調整ができるようになる便利なアイテムがわかります。

柔道部だった高校時代から柔術をたしなむ今に至るまで計量失敗したことがない僕が、減量や体重調整のため実際に使っているアイテムをご紹介!

まずは先に使っているアイテムをご紹介してから、それぞれの説明をしていきますね。

目次

サウナでの水抜き時に役立つ2つの便利アイテム

Yoshi

僕が実際に使っているアイテムはこちらです↓

アイテム使用目的使用タイミング

カリウムバランサー
サウナでの水抜き時、
水分が抜けやすくするため
サウナで水抜きを行う前の一週間前

コンパクト体重計
外出先で体重をチェックするため減量中〜試合当日計量前まで

カリウムバランサーコンパクト体重計。

ではそれぞれ紹介していきます。

カリウムバランサー

カリウムバランサーは、1日1,100mg(9粒)のカリウムが摂取できるサプリメントです。

カリウムは塩分(ナトリウム)や過剰な水分を身体から排出してくれる役割をもっています。

Yoshi

つまり本来は普段過剰に接種しがちな塩分を排出しやすくしてくれるアイテムというわけですね。

僕はサウナで水抜きをする一週間前から水分をため込む炭水化物を抜き、3、4日前からカリウムバランサーを摂るというやり方で水抜き減量しています。

マルマン
¥1,964 (2023/09/23 10:37時点 | Amazon調べ)

すでにプロアマ問わず使用者多数

カリウムバランサーの使用は格闘家の中ではわりと普通。

Yoshi

以下のポストからもわかりますね

また、プロ格闘家ではない一般の格闘技愛好者の中でもわりと浸透しているようで、以前カリウムバランサー関係の投稿をしたときは「自分も使っている!」という声が多数上がりました。

Yoshi

ブラジリアン柔術界では知らない人はいない柔術家、柿澤先生も使用者の一人だったようです!

世界レベルの柔術家お墨付きの一品ッ!

ということで、このカリウムバランサーが気になる方はぜひお試しください。

ドラッグストアで購入を試みたところ、ドラッグストアではカリウムのみの販売は禁じられているため置いていないということでした。(別成分を含むサプリメントは販売されています)

マルマン
¥1,964 (2023/09/23 10:37時点 | Amazon調べ)

上のポストに投稿されている他社の商品はこちら
輸入品のため説明書も英語表記かと思われます

この記事を読んで購入された方からもこんな口コミが!
※許可をいただいた上で掲載させていただいております。

コンパクト体重計

コンパクト体重計はその名の通り小さい体重計。(仮の呼称です)

店頭で見かけることはあまりありませんが、ネットで調べるといくつか出てきます。

Amazonでコンパクト体重計を見てみる≫

コンパクト体重計の便利なところはずばり持ち運びやすいところ。

例えば水抜きをする時はサウナに持っていって更衣室で使うことができますし、計量会場に持っていけば本計量ギリギリまで手元で計量できるので飲食量の調整に役立ちます

Yoshi

サウナや銭湯の体重計はあまり信用できないですからね。

仮計量ができる会場では最初に仮計量用体重計との差を確認した上で使用します。

今回は僕が実際に買って使用しているものと、それを選んだ理由を写真つきで紹介しますね。

筆者が実際に使っているのはこちら

Yoshi

僕が使っている体重計はこちらです↓

NEWLINE NY 600 Series(with Bag)

大きさは長さ14cm、21.6cm、高さ1.3cm、重さ544gとかなり小さいです。

Yoshi

他の物と比べるとその小ささがわかります

わしづかみもできる大きさ。

手のひらとの比較。ちなみに僕の手のサイズは19cmです。

左は付属品のバッグ。足のサイズは26.5cmです。

スリッパ、小さめのウエストポーチとの比較。
ポーチにはギリギリ入りませんでしたが大きめのポーチであれば余裕で入りそうです。

こんな感じでとても小さな体重計で、2年以上使用していても特に問題なく使えています。

Yoshi

では続いてNEWLINE NY 600シリーズを選んだ理由をご説明します

選んだ理由と他社商品との比較

僕がNEWLINE NY 600シリーズを選んだ理由は、他の商品と比較しても特に小さくレビューが高かったからです。

以下、Amazonで販売されている目ぼしい他社商品を取り上げて比較してみました。

たて列で一番優れた数値は赤文字、次点で優れた数値はオレンジ文字で記載しています。

スクロールできます
商品長さ(cm)幅(cm)高さ(cm)重さレビュー料金
NEWLINE NY1421.61.3544g4.2¥3,980
RENPHO21.4‎30.84.1820g4.4¥3.999
Mexya16.7‎28.54.7560g3.5¥2,199
CGGDP17‎29.95.4500g2.6¥1,748
Topsky16.8‎28.64.7580g3.0¥2,230
Absdefen16.5‎28.64.750 g
※表記ミスの
 可能性あり
3.8¥2.599
アイリスオーヤマ13232.3700g3.5¥2.187
ハシートップイン11.622‎3.6450g3.4¥1,339
※2023年9月23日時点での調査結果。料金、レビューは変動する可能性がございます。

Amazonでコンパクト体重計を探してみる≫

この表を見てわかる通り、NEWLINE NYの体重計は圧倒的に小さく持ち運びに便利です。

最後の商品も数値的にはかなり優れていましたが、子ども用で引っかかる口コミもいくつかありました。

また、アイリスオーヤマの商品に関しては比較的小さく安いですが、個人的に文字板がスライド収納式になっているのが気になりました。

Yoshi

使っているうちに劣化しそうだなぁと思い…

というわけで最終的にはNEWLINE NY 600シリーズにいたりましたが、購入して大変満足に使用できています!

マイベストアイテム!

Yoshi

機能は多くないので、普段使いも考えている方は表の他の商品も見てみてくださいね

実際に使ってみた使用感など

表面はガラスですが耐久性もあってかなり丈夫。多少乱暴に扱っても問題ありません。

光に照らしても傷一つついていない表面

豆電池式ですが、電池を変えたのがいつだったか思い出せないくらい(というかまだ変えてない気がする)なのでバッテリー消費の面でも問題なし。

購入後、試合会場ではチームメイトや他のチームの方に「良い物持ってますね!」「使わせてもらっていいですか?」と声をかけられお役に立てたので、本当に買ってよかったなと思いました。

NEWLINE NY
¥4,980 (2023/09/23 10:42時点 | Amazon調べ)

僕が購入したのはこちらのバッグつき。円安の影響か少し値上がりしていました。

国内海外問わず、旅行や遠方の大会に参加するときにも持っていけるのでとても重宝しています!

この2つのアイテムを使ったサウナ水抜きのやり方

では最後に今まで水抜きをしたことがない方のために、上記2つのアイテムの使用を混じえてサウナでの水抜きのやり方をまとめておきます。

経験者の方はとばしていただいて大丈夫です!

サウナでの水抜きのやり方
  • サウナで水抜きをする一週間前から炭水化物を抜く
  • サウナで水抜きをする3、4日前からカリウムバランサーを摂る
  • サウナへ行き、コンパクト体重計で調整しながら水抜き
    • 一気に抜かず、たまに休憩をとって少しずつ水分をとりながら落としています。

※ブラジリアン柔術の試合前計量を想定。

これは実際に僕がサウナで水抜きをするときの流れなので、一つの参考にしていただければと思います。

Yoshi

あくまで自分流のやり方ですが、これで毎回スッキリ落ちます!
(計量失敗いまだなし!)

サウナでの水抜き・減量を便利アイテムでより効率的に!

ご紹介したアイテムを使えばサウナでの水抜きや減量・体重調整をもっと効率的にできるはず!

では最後にご紹介した内容をおさらいしておきましょう。

アイテム使用目的使用タイミング

カリウムバランサー
水抜き時、
水分が抜けやすくするため
サウナで水抜きを行う前の一週間前

コンパクト体重計
外出先で体重をチェックするため減量中〜試合当日計量前まで
上の2つのアイテムを使ったサウナでの水抜きのやり方
  • サウナで水抜きをする一週間前から炭水化物を抜く
  • サウナで水抜きをする3、4日前からカリウムバランサーを摂る
  • 試合前日にサウナへ行き、コンパクト体重計で調整しながら水抜き

カリウムバランサーは近くで使われている方の話、体重計は口コミなども参考にしながら購入されてくださいね!


ご愛読いただきありがとうございました。

当ブログではSNSも合わせて運用しております。

新しい記事の投稿時はそちらでも共有いたしますので、各種SNSの方もぜひご確認ください。

※柔術旅人インタビュー取材をご希望の方は当ブログお問い合わせページかSNSのDMからご連絡をお願いします。

 

■Twitter:https://twitter.com/y_narayama

■Instagram:https://www.instagram.com/jiujitsutabi/

■Facebook:https://www.facebook.com/jiujitsutabi/

■Pinterest:https://www.pinterest.jp/jiujitsutabi/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Yoshiのアバター Yoshi 筆者

ブラジリアン柔術歴7年。現在茶帯。
21歳のときに地元福井でブラジリアン柔術を始める。その後は国内外を転々とする中で各地のジムに所属し大会に出場。現在は関西を拠点に日本各地に赴き大会出場及び出稽古を重ねる。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次